卓球部の団体戦が大治スポーツセンターで行われました。
![]() |
サイト内検索 |
卓球部の団体戦が大治スポーツセンターで行われました。
男子バレーボール部(甚目寺総合体育館)と・女子バレーボール部(七宝総合体育館)が1回戦に臨みました。
バスケットボール部(甚目寺総合体育館)が1回戦に臨みました。
地区大会がいよいよ開幕しました。
軟式野球(十四山中学校)とソフトボール(佐織グランド)がそれぞれ1回戦に臨みました。
卓球(大治スポーツセンター)は個人戦に臨みました。
<メニュー>
□
6月20日(月)ごはん 牛乳 ししゃもフライ ひじきの炒め煮 スタミナ汁
<おさかなチャレンジデー:ししゃも>
6月21日(火)白玉うどん 牛乳 五目うどんの汁 じゃがいもとみつばのかき揚げ わらびもち
6月22日(水)寿司ごはん 牛乳 手巻き寿司(卵焼き・かに風サラダ・ツナ煮・手巻きのり) けんちん汁
6月23日(木)ごはん 牛乳 ビビンバ(肉と卵・ナムル)わかめスープ 冷凍みかん
6月24日(金)ごはん 牛乳 笹かまぼこの磯辺揚げ キャベツのゆかり和え 沢煮碗 ずんだもち
<郷土料理献立:宮城県(笹かまぼこの磯辺揚げ ずんだもち)>
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
□
<メニュー>
□
6月27日(月)わかめごはん 牛乳 揚げ鶏と野菜の黒酢あんかけ 中華スープ
6月28日(火)麦ごはん 牛乳 ポークカレー 切り干し大根のごま酢和え 手作りおからマフィン
6月29日(水)あいちの米粉パン 牛乳 ペンネマカロニのミートソース ごぼうサラダ あじさい風ゼリー寄せ
6月30日(木)ごはん 牛乳 めひかりフライ 塩昆布和え 白みそ汁 セレクトデザート①マスカットゼリー ②プリン(写真は②)
7月 1日(金)ごはん 牛乳 焼き肉 磯ポテト たこしんじょ汁
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
学校祭に向けたブロックの結団式が、赤ブロック(図書室)と青ブロック(多目的室)に分かれて行われました。
ブロック長・ブロックリーダー・ブロック旗リーダー・パートリーダーの自己紹介と決意表明が行われました。
その後、ブロックテーマの紹介がありました。
学校祭に向けた準備も本格的にスタートしました。
地区小中学校体育大会が7月3日から各会場で開催されます。
6時間目に体育館で壮行会が行われました。
日頃の練習のようすを全校生徒の前で披露し、大会に向けた意気込みを堂々と話してくれました。
日頃の練習の成果を発揮して、悔いのない大会にしてください。期待しています。
PTA行事研修委員会が企画したPTA研修教室が開催されました。
原 佳織 をお迎えして「プリザーブドフラワーアレンジメント」づくりに挑戦しました。
真夏を思わせる1日となりましたが、一宮市陸上競技場で、西尾張陸上競技大会が行われました。
本校からは地区大会で入賞した代表選手6名が参加しました。
3年1500m4位
走り幅跳び5位
で入賞を果たしました。7月24日に瑞穂陸上競技場で開催される県大会でも活躍を期待しています。
PTA校外指導安全委員によるあいさつ運動が23日・24日の朝行われました。
保護者・生徒会代表・教師が校門で登校する生徒に「おはようございます」と声を掛けました。
23日は、蟹江署の担当の方が、自転車での登校の様子を見ていただきました。