最新の記事

閉校

去る3月24日(月)に十四山中学校閉校式が挙行されました。多数の来賓の皆様にご列席いただき、厳かな雰囲気の中、78年の歴史の幕を閉じることができました。全学年の生徒が真剣な眼差しで式に参加し、最後の一日を大切に過ごしました。

関係各位の皆様にはお忙しい中、ご出席いただきましたことに改めて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

 

本日3月31日(月)をもちまして、十四山中学校は閉校となります。これまで保護者や地域の皆様に愛され続けた学校がなくなることは大変悲しいことですが、皆さんの心に十四山中学校は残り続けることと思います。「十四山愛」を持ち続け、4月からのステージでそれぞれ活躍されることを願っています。

そして、在校生の1・2年生は明日より弥富中学校の生徒として、生活することになります。十四山中学校の良さを存分に広げていってくださいね。

 

最後になりますが、これまで78年間本校教育活動にご支援をいただいた皆様に深く感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

 

※今後卒業証明書等が必要になる場合は、弥富市教育委員会(0567-65-1111)https://www.city.yatomi.lg.jp/kurashiにお問い合わせください。

 

RIMG7828 RIMG7829 RIMG7830 RIMG7831 RIMG7832 RIMG7843 RIMG7849 RIMG7852 RIMG7871 RIMG7878 RIMG7885 RIMG7887 RIMG7890 RIMG7896

修了式

1・2年生の修了式が行われました。代表生徒からのスピーチでは、弥富中へ編入した後の意気込みについて述べられました。4月からは新たなステージで学校生活を送ることになります。一年後に「弥富中でよかった」と思えるよう、お互いの良さをいかした学校をつくっていってくださいね。

校長先生からは、「凡事徹底、当たり前のことを当たり前にできる」十中生のよいところをたくさん褒めていただきました。弥富中でも今の十中生のよい伝統を引き継いでいきましょう。

【表彰】

・中学生ソフトボール選手権大会 準優勝

RIMG2822 RIMG2827 RIMG2830 RIMG2833 RIMG2838 RIMG2841 RIMG2843 RIMG2846

修了式・閉校式に向けて

とうとう十四山中学校での学校生活が残り1日となりました。

これまでの78年間の歴史の重みを感じ、閉校を迎える最後の一日を大切にしたいと思います。

IMG_6341 IMG_6343

今週の給食(3/17(月)~3/21(金))

<今週のメニュー>
<今週のメニュー>
3月17日(月)わかめごはん 牛乳 いわしの八丁みそ煮 揚げじゃがいものそぼろ煮 大根と白菜の甘酢和え
3月18日(火)ごはん 牛乳 鶏肉のトマト煮 白身魚のパン粉焼き ごぼうサラダ
3月19日(水)シナモン揚げパン 牛乳 パスタ入り豆乳ポタージュ ツナとチーズのサラダ
3月21日(金)ごはん 牛乳 鶏肉の唐揚げ 野菜の香り漬け 豚汁 桃のタルト
DSC06714 DSC06715 DSC06716 DSC06717

令和7年度愛知県中学校総合体育大会 地域クラブ活動の参加について

令和7年度愛知県中学校総合体育大会における地域クラブ活動の参加について、別添の資料をご覧ください。

R7地域クラブ活動の参加について【第2号】

上級学校説明会(2年生)

弥富中学校にて、上級学校説明会を行いました。公立・私立高等学校や専修学校の先生方から学校の特色やカリキュラムなどを聞くことができました。4月からは弥富中の3年生として進路を決定していくことになります。よい機会をいただきましたので、今のうちから自分の将来について考えておきましょう。

RIMG4131 RIMG4134 RIMG4139 RIMG4141

前期生徒会役員選挙

弥富中編入後の前期生徒会役員選挙が行われました。立候補者からは、「生徒にとってより良い校則にしていきたい」「弥富中学校でよかったと思えるような行事や取組をしたい」などのスピーチが述べられました。

弥富中学校と十四山中学校の生徒が手を取り合って、お互いのよさをいかした学校をつくっていってください。

RIMG3460 RIMG3461 RIMG3464 RIMG3468 RIMG3471 RIMG3478 RIMG3482 RIMG3486 RIMG3487 RIMG3488 RIMG3490 RIMG3493 RIMG3495 RIMG3500 RIMG3503 RIMG3504 RIMG3505 RIMG3512 RIMG3513 RIMG3514

授業参観・学年PTA

今年度最後の授業参観がありました。学びの発表の場、家族への感謝の場など、それぞれのクラスカラーが表れた時間となりました。

その後の学年PTAでは、職員から保護者の皆様に向けて、一年間の感謝の気持ちをお伝えしました。閉校まで残りわずかとなりましたが、本校教育活動へのご支援をよろしくお願いいたします。

RIMG3448 RIMG3450 RIMG3451 RIMG3452RIMG3529 RIMG3530

弥富中学校説明会

3時間目に1・2年生は、弥富中学校の先生から弥中のルールについて話を聞きました。十中とは違う内容に生徒は真剣な様子で聞いていました。午後は保護者に対しても話があり、4月からの新生活について知ることができました。

RIMG3455 RIMG3456

RIMG3443 RIMG3445

朝礼

卒業式を終え、今週から1・2年生のみの生活が始まります。気持ちを次のステージへ切りかえるための朝礼を行いました。校長先生や生徒指導主事から残りの日数の過ごし方について話がありました。

RIMG3523 RIMG3525