最新の記事

心と体の学習(3年生)

養護教諭による心と体の学習が行われました。もうすぐ義務教育を終え、それぞれの道に進んでいきます。今日学んだ性に関する理解を深め、これからも相手や自分を大切にできる3年生でいてください。

IMG_5941 IMG_5942

職業講話(1年生)

弥富中学校の1年生と一緒に職業講話を聞きました。プロスポーツ選手や市役所の方をお招きし、将来に役立つお話を聞くことができました。

RIMG3210 RIMG3212

薬物乱用防止教室(2年生)

蟹江警察署の方をお招きし、薬物乱用防止教室を行いました。具体的な薬物の説明や危険性について学びました。一度使用すると二度と元にはもどれない怖さを知ることができました。

RIMG3506 RIMG3510

十四山中謎ときゲーム「先生たちの失われた記憶」

全校レクとして、校舎を使った謎解きゲームを行いました。グループの仲間たちと協力しながら、各教室に用意された問題を解きました。「なかま」と「ちから」というキーワードから校訓「じしゅじりつ」という答えを最初に導き出したのはやはり3年生でした。先輩の力、さすがでした。

どの生徒も頭を悩ませながら、楽しんで過ごすことができました。全校で楽しむことができるのも十四山中学校の良さの一つだと思います。

このレクのために毎日朝早くから夕方遅くまで準備をしてくれた生徒会のみんな、ありがとう。おかげでとてもステキな時間になりました。

参加してくださった保護者の皆様、お忙しい中本当にありがとうございました。

IMG_5839 IMG_5844 IMG_5842 IMG_5849 IMG_5851 IMG_5861 IMG_5862 IMG_5863 IMG_5872 IMG_5871 IMG_5873 IMG_5883 IMG_5886 IMG_5890 IMG_5894 IMG_5893 IMG_5899 IMG_5897 IMG_5903 IMG_5908 IMG_5909 IMG_5910 IMG_5912 IMG_5911 IMG_5913 IMG_5914 IMG_5915 IMG_5927 IMG_5932 IMG_5929

200日間自転車無事故無違反チャレンジ

蟹江警察署にて「200日間自転車無事故無違反チャレンジ」達成の表彰を受けました。生徒会長が代表として賞状を受け取り、署長様からいただいた言葉を胸に、今後も安全に登下校をしていきましょう。

IMG_4467 IMG_4469

第6回十四山中学校閉校式実行委員会

最後の実行委員会が行われました。10月に開催された閉校イベントの成果・反省と3月に行われる閉校式について、実行委員の皆様と確認をしました。

これまで実行委員会の皆様と地域の皆様からあたたかいご支援をいただき、残り2ヶ月を迎えることができました。3月24日(月)の閉校式に向けて、引き続きご協力をお願いいたします。

IMG_5688

薬物乱用防止教室(1年生)

学校医さんをお招きして、薬物乱用防止教室を行いました。たばこやお酒、オーバードーズの危険性などを学ぶことができました。

RIMG3822 RIMG3823

受験に向けて(3年生)

15日(水)の私立・専修推薦入試を皮切りに、いよいよ3年生の入試が始まりました。

来週22日(水)から24日(金)に行われる私立・専修一般入試に向けて、学年集会を開き、事前指導を行いました。

この週末は体調管理に十分努め、当日を迎えてほしいと思います。

より良い結果が得られるようベストを尽くしてください。顔晴れ(ガンバレ)!3年生!!

IMG_5632 IMG_5633

3学期始業式

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

表彰と学年代表スピーチのあと、3学期始業式が行われました。3年生は進路を、1・2年生は弥富中への編入に向けた準備をする日々になると思います。十四山中学校が閉校となる3月まで、不安なこともあるかと思いますが、新たなステージへの期待を胸に、一日一日を大切に過ごしてください。

今の仲間といられる毎日を幸せに感じながら、よい締めくくりができるように全員で頑張っていきましょう。

【表彰】

・ 海部地区中学生ソフトボール研修大会 第1位

IMG_5372 IMG_5373 IMG_5376 IMG_5378 IMG_5381 IMG_5387

中学校再編委員会だより第10号

20250107再編だより 第10号