
- 2025.3.31閉校
- 2025.3.25「ありがとう十四山中学校」 令和5年度卒業 徳村 心那
- 2025.3.25「十中閉校に寄せて」 平成22年度卒業 加藤 穂高
- 2025.3.25「⼗四⼭中学校の思い出」 平成4年度卒業 ⼤⾕ 悠介
- 2025.3.25「十四山中学校校歌」 昭和60年度卒業 串田 崇
お楽しみ給食(3年生)
今日は3年生にとって最後の給食でした。学年全員で楽しく会食していました。義務教育9年間の給食を作っていただいた方々への感謝の気持ちを忘れずにいたいですね。
学年レク(3年生)
3年生が学年レクを行いました。ドッジボールや鬼ごっこなど、卒業前の最後のひとときを全員で楽しむことができました。
3年生の言葉
受験を終え、3年生が思い思いに今の気持ちを言葉に記しました。将来に向けて大切にしてほしい言葉が多く、卒業後も心に留めてほしいと思います。
能登半島地震募金結果
募金の結果、30,995円集まりました。全校生徒の皆さん、ご協力本当にありがとうございました。今後、関係機関にお渡しします。
特に1年生の皆さん、これまでの企画・運営大変ご苦労様でした。
3年生を送る会
5・6時間目に3年生を送る会がありました。生徒会企画や各部活動からのビデオレター、恩師からのビデオ、学年からの出し物、3年間の振り返りムービーなど、十中らしいあたたかい空気に包まれたステキな会となりました。
今週の給食(3/18(月)~3/21(木))
<今週のメニュー>
3月18日(月)キムタクごはん 牛乳 とり肉のから揚げ キャベツの香り漬け 豚汁 セレクトデザート(リンゴのタルト・チョコクレープ)
3月19日(火)ごはん 牛乳 いわしの八丁味噌煮 すき焼き風煮 たくあん和え
3月21日(木)菜めし 牛乳 手作りつくね ポテトとブロッコリーのソテー 春野菜のみそ汁 レモンソーダゼリー
今週の給食(3/11(月)~3/15(金))
<今週のメニュー>
3月11日(月)ごはん 牛乳 さばの銀紙焼き 茎わかめのきんぴら いものこ汁 きよみオレンジ
3月12日(火)ごはん 牛乳 茶碗蒸し 里芋コロッケ こまツナサラダ ココア牛乳の素
3月13日(水)麦ごはん 牛乳 ポークカレー ハンバーグ 春キャベツのサラダ
3月14日(木)白玉うどん 牛乳 おぼろみそめん マンナンサラダ ちっちゃいキャラメル揚げパン
3月15日(金)ごはん 牛乳 さわらの香味焼き 豚肉と大根の煮物 白菜の赤しそ和え 手作りミルクゼリー
今週の給食(3/4(月)~3/8(金))
<今週のメニュー>
3月4日(月)わかめごはん 牛乳 まぐろと大豆のマリナラソース和え 野菜サラダ かきたま汁 ★3年生お楽しみ給食★
3月5日(火)愛知の米粉パン 牛乳 ペンネのトマトソース えびカツ カラフルゼリーポンチ
3月7日(木)ごはん 牛乳 愛知の野菜入り春巻き チンゲン菜のナムル 中華スープ ババロアシュークリーム ★2年B組リクエスト給食★
3月8日(金)ツナと卵の混ぜごはん 牛乳 とり肉の塩から揚げ 肉じゃが きゅうりの香り和え 桃のタルト ★1年A組リクエスト給食★
卒業式総練習
1・2時間目に卒業式の総練習を行いました。どの学年も整然とした態度で臨んでいました。3年生はもちろんですが、卒業生のためにきちんとした態度で練習できる在校生の姿もとても素敵でした。
全校レク
校舎を使った謎解きゲームを行いました。保護者の方にもご参加いただき、どのグループも1位を目指してがんばりました。十中らしいあたたかい雰囲気の中で、校舎を巡りながら全校生徒で楽しむことができました。