
- 2025.3.31閉校
- 2025.3.25「ありがとう十四山中学校」 令和5年度卒業 徳村 心那
- 2025.3.25「十中閉校に寄せて」 平成22年度卒業 加藤 穂高
- 2025.3.25「⼗四⼭中学校の思い出」 平成4年度卒業 ⼤⾕ 悠介
- 2025.3.25「十四山中学校校歌」 昭和60年度卒業 串田 崇
調理実習(CD組)
C・D組の調理実習がありました。みんなで協力して美味しいカスタードプリンができました。片付けもしっかり行うことができました。
朝礼
6月に入り、初めての朝礼がありました。まず、西尾張陸上競技大会に出場する選手紹介と表彰がありました。その後、校長先生から夏の大会に向けた各部活動への励ましの言葉がかけられました。また、各学年に控えている行事を有意義なものにするためのアドバイスがありました。
1学期も折り返し地点となりました。今日から衣替えに移行となり、気分一新頑張っていきましょう。
【表彰】
・令和6年度歯の健康優良児童生徒
授業参観・進路説明会・部活動懇談会
1・2年生は授業参観、3年生は進路説明会がありました。授業後には部活動懇談会があり、日頃の各部活動の様子を見ていただきました。
保護者の皆さまにおかれましては、お忙しい中お越しいただき、ありがとうございました。引き続き、ご支援を賜りますようお願いいたします。
職業講話(2年生)
個人事業主と市役所の方々をお招きし、職業講話を行いました。仕事の特徴や目指したきっかけなどを聞き、再来週に控えた職場体験に向けて、より一層意識を高めることができました。
心肺蘇生法・AED講習会(2年生)
海部南部消防組合の方々をお招きし、心肺蘇生法とAED講習会を行いました。万が一の際、自分に何ができるのかを学ぶ良い機会となりました。
学校訪問
本日は学校訪問でした。来賓の皆様にお越しいただき、十中生の頑張りを見ていただきました。授業や休み時間の様子から、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。皆さんの力でもっとステキな学校をつくっていきましょう!
ブロック決め
学校祭のブロック決めが行われました。どんな2日間になるのか今から楽しみです。十中生全員で最後の学校祭を盛り上げましょう!!
【赤ブロック】3-B 2-A 1-A β
【青ブロック】3-A 2-B 1-A α
生徒総会
生徒会や各委員会から今年度の活動計画について話されました。生徒から承認され、学校のためにそれぞれの役割に尽力してください。
生徒会年間スローガン「The Final Take」
生活委員会「鏡」
保健委員会「健康王に俺はなる!」
給食委員会「食は力なり」
美化委員会「一生懸命、輝かす!」
園芸委員会「花かっぱ!!~いろんな花を咲かせよう~」
報道委員会「ハイテンション」
図書委員会「Let’s 読書夢中」
防災学習(1年生)
1年生を対象とした防災学習を行いました。十四山地区の地理的特色や日ごろの地震への備えについて学ぶことができました。海抜0m地帯で過ごす私たちにとって、万が一の時のために日頃から家庭でしっかり話ができるといいですね。
十中タイム(保健委員会)
今日の十中タイムは各クラスの保健委員会による熱中症対策講座でした。夏に備えて元気に過ごせるよう常に健康管理に努めましょう。